たまに依頼があって使うピンクダイヤを使います
ピンクダイヤにも色のグレードがあり、これは最高グレードの1つ、ヴィヴィッドピンクなんです。
それも単純にヴィヴィッドではピンク色より赤っぽく見えるのでファンシーが付き、その上ピンク色に近いパープリッシュが付くというピンクダイヤ。
「ファンシーヴィヴィッドパープリッシュピンク」
というグレード。まぁ、こうなっては何が何か分からないと思うので、見た目で1番ピンク色に見えるピンクダイヤと覚えておけば大丈夫。
色々なピンクダイヤを見てきましたけど実際の見た目で一番ピンク色に見えると思います。ファンシーピンクがピンクなんですけど、プラチナの地金に入れたりすると少し薄くなるんですよね。
超高額です!
長さ4ミリ、横幅2ミリ程度と相当小さいけど、信じられないほど高額なんですよ。
デパートの売り場に登場すると200万円以上はしますね。ピンクダイヤはオーストラリアのアーガイルで採掘されるんですけど、買ってきたピンクダイヤの中から「レッドダイヤモンド」が出る場合があって、その時は石屋さんがメチャクチャ喜んでました。レッドダイヤモンドになると価格が一桁違ってくるので凄く儲かるんですよ(^^)まぁ、レッドダイヤモンドについてはまた別の機会に。
希少石ですよ
価値が分かる人じゃないと買わないし、希少価値そのものの宝石です。
ちなみに隣にある丸いダイヤもピンクダイヤです。これはサイズも小さいし、そんなに高額ではないと言いつつ婚約指輪1本は買えてしまうくらいなんです。
カラーダイヤも奥がもっと深い
無色透明のダイヤモンドも奥が深いんですけど、それよりもっと深いのがピンクダイヤなどのカラーダイヤなんです。未だに分からない事があります。と言うのも見る機会が少ないんです。。。
色々な色のダイヤを見ないといけないし、簡単に価値が分かる物でもないから、扱いには十分注意しないといけません。。。
またいっぱい扱いたいなぁ(^^)
コメント