久しぶりに新しいデザインの婚約指輪が出来ました。今回は製作過程など裏話も書いてます。「左右のダイヤモンドの形が違う、ちょっと珍しい婚約指輪」

左右のダイヤモンドの形が違う、ちょっと珍しい婚約指輪

久しぶりに新しい婚約指輪が出来ました。恐らく1年以上ぶり

去年の暮れから製作に着手していた婚約指輪が出来ました。そして、今回は3Dプリンターで試作をするという新しい作り方です。3Dプリンターでの製作はあったんですが積極的には使いませんでした。

ただ、凄い興味があったのでしっかりと作りたかったんですよねぇ。だから、しっかり時間をかけて作りましたよ(^^)

元々は知人の指輪のデザインから始まりました

詳しくはこの商品ページを見てもらえば分かりますが、それを元に少し変更しながら作りました。

どちらが良いという問題ではなく、良い指輪になったと思います。

左右のダイヤモンドの形が違います

見てもらえば分かりますけど、左右のダイヤモンドの形が違っていて非常に珍しいです。バランス取るのも難しいですからね。

ただ、それが1番のウリでありますし1番目立つ部分です。凄い格好良いし美しい。

価格的にも求めやすい

作って分かったんですけど、意外と価格を抑えて作れるので1番下のグレードのダイヤモンドでも¥175,000-となっています。

写真を撮り、商品ページを作ったら動画作成をしたりして手が込んでいます。ただ、面白いのが商品説明がほとんど商品について触れられる事がなく、製作工程を見せただけというところが面白いんですよね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました