同業者の事を意識するって事は今も昔も全くありませんでした。もちろん、「絶対負けへんで!」とは思っていますけどね。ただ、「凄いなぁ。」「どうやったらこんな値段で・・・」って事を思う事はあります。
価格を重視するネットショップでは、やっぱりそういった所が人気店だったりするんです。ボクだって良いなぁと思うわけですから。その中で特に凄いなぁと思ったお店を紹介しようと思います。もちろん、婚約指輪のラインナップからとなります。

ジュエリーツツミさんです。路面店でもイオンモールとかに入っていてボクも結構見てます。何が凄いってそれは「価格!」それに尽きます。安いと思うしラインナップも豊富です。オンラインショップはちょっと探しにくいと思いますけど気に入ったデザインなら良いんじゃないかと思います。うちにないデザインを作る場合は基本的にオーダーメイドとなりますから、比べると高価になりますよね。
ただ、このジュエリーツツミ全般に言える事なんですけど、全体的に枠が華奢なんです。これはボクだけが思う事なのかも知れませんけど細いんですよ。うちならありえない基準です。でも、基準はお店の方針でそれぞれなので悪いとは思いませんけど、相対的に華奢な枠は使う地金が少ないので価格も抑える事が出来ているのではないかと思っています。
うちの奥さんに言われましたが、うちは基本的にガッチリしすぎてるらしいですし、若い子は華奢で細くて可愛いデザインを見て「可愛ぃ〜!」ってなるんだと思います。。。では次のネットショップ。
ジュエリーSUEHIROさんです。ここもネットショップでは老舗ですね。ボクもよく見てます。だって凄いんやもん(笑)デザインは豊富やし、メレダイヤモンドの使い方も凄いし女性好みの雰囲気の指輪も多いのでやっぱり凄い。
デザインに関しては無理やり婚約指輪にしたなぁとかあるんですけど、それは売れるとかいうよりバリエーションの1つなのではないかと思うんです。
そして、この中で一番うちにも欲しいと思うサービスが、「刻印シュミレーション」なんですよ。
それは刻印がどうやって入るのか画像でその場で分かってしまうというやつです。これは良いなぁと思ってます。導入の仕方がよく分からないので・・・
ショップ全体を見回しても見るのが楽しいショップですよねぇ。まさに「選ぶ楽しみ」がありますよ。価格も低価格からあって購入しやすいですし、ちょっとした買い物に良いショップですよね。
個人的にはこういったショップはボクには作れないですが、とても良いショップですよね。
あと、他にも紹介したいと思うんですけど次の機会にしようと思います。ボクは自分にしか出来ないネットショップを作ろうと思っているので、あまり他のネットショップを見ていないと思われがちなんですけどかなり見ているんです。
純粋に良いなぁとか思ったり、こうやって作ってるんやぁとか思ってます。デザイン的には参考にしないんですけど動線であったりサービスであったりするのは参考にする事が多いんですよね(^^)
婚約指輪を販売している人気店は他にもあるので、また紹介したいと思います(^^)