ブリリアントジュエリーでは通常だと白いケースを付けているんですが、実は結納ケースも用意しているんです。やっぱり希望者は多いんです。
結納をする方は少なくなっていると思っていたらそうでもなかった
結納ってボクはしなかったんですが、周りの友人は意外とした人も多くてビックリしました。ボクは大阪でどちらかといえば都市部に住んでいますけど、インターネットショップをやっていると色々な場所からの依頼があったりします。
中にはとんでもない山奥の方もいます
出来上がった発送する時に住所を打ち込んで送状に印刷するんですが、その時に場所の確認もするんです。そうすると、
周りに何もないじゃないか・・・
って所もあるんです。どうやってそこまでたどり着くのかなぁ?と感じる事も少なくありません。
結納ケースはまだまだ必要
そういった依頼がある時にお話を聞いたりするんですけど、その中で1番多いのは、
結婚は家族と家族
そうなんです。ボクは結納もせず両親も近くで住んでいたから実感できませんでしたけど、田舎の場合はまだまだ家同士といった感じがあります。
大阪でも少し都市から外れるとまだまだそういった所があるようです。
だから結納もするし、結婚式は盛大にしています。
それでも指輪をネットショップで購入する時代になった事は凄い事だと思います。昔なら親の知り合いの宝石屋でって感じだったと思います。
時代も少しづつは変わっているようですが、急に変わる訳ではないんですね。
用意している結納ケース
結納ケースは色々な種類があるんですが、1番堂々としていて大きなケースにしています。
桐箱に入っていてケースを開けると指輪が入ってます。結構重厚な感じなので凄く高級ですよ。
ちなみに結納ケースはサービスで付けているんで気軽に聞いてみて下さい(^^)