
最近車を色々見ていて良いなって思ったのがスズキの新型アルト。先代は有名デザイナーがデザインしたらしく、少し尖った印象だった。
でも、新型はそれを上手く利用しながら誰が乗っても大丈夫なデザインに仕上げてきている。
だいたい100万円で買えてしまうという、300万円とか400万円とかの車を検討しながら3分の1以下の車を見るのもどうかと思うけれど欲しいなって思ってしまった。こういうデザインがスズキは凄く上手い。
外観は下のグレードでも大きく変わらない。カラーはツートンカラーを選びたいけれど、そうじゃなくても貧弱に感じないのはデザインの良さ。
インテリアは今どきの軽自動車の中でも至って普通なデザインだけれど使い勝手が良いので何も不満がない。
シートはヘッドレスト一体型。これは少し不満だけれど文句は言えない。ただ、シートの柄や形はこのクラスでは普通なので疲れにくくなっている。後席の平坦なシートも仕方がない。
試乗はしていないけれど、YouTuber達のレビューを見ると「これで十分。」「この価格の軽自動車では最高。」など評価は良いし、何より燃費がマイルドハイブリッドのエンジン車で25キロ以上というのが恐ろしい。
車体の軽さと発進時に電気でアシストするという事で機敏に走るという事らしい。
評論家のレビューはこんな感じ。
いつも見ている本音レビューの評価も高い。
実用燃費もかなり良いのでかなりお財布に優しい。
ただ、エンジン音や乗り心地は完全に軽自動車なのであまり大きな期待は出来ないけれど、それでも良いなと感じてしまう。ボク達が簡単に出来る乗り心地の改善策はタイヤしかないので、タイヤを良いタイヤに変えれば乗り心地と静粛性は一気に改善出来る。
安全装備も一通り揃っていてる。レーダーの付かないクルーズコントロールがオプションでもあれば、ボクの場合近畿圏だとどこへでも行ける。
うちは5人家族なので軽自動車は買わないけれど、海外モデルだと800ccのエンジンになったりしているし5人乗りモデルがもし登場したらこれで良いじゃないかと胸を張って言える車だと思う。
今はN-BOXに代表される背の高いモデルが人気だけれど、乗り心地や安心も含めて普通のセダンモデルの方が良いと感じるし、価格も安いので売れて欲しい(^^)
コメント