Amazonプライムビデオで配信され始めた「力の指輪」。これ指輪物語とホビットのもっと昔のお話なんですよね。
ちなみにホビットと指輪物語は最近は読んでいませんが、毎年のように読み直していました。ただでさえ壮大なお話なのに相当凄い。

現時点で2話しか配信されていませんが、話が進むに連れて段々と壮大に、そして面白くなってくるでしょうね。
ボクは指輪を作っていて映画「ロード・オブ・ザ・リング」を見てから同じような指輪を作りたいと思って同じようなデザインの指輪を相当こだわって作っています。



というように金に始まりプラチナとプラチナにブラックメッキを施した指輪です。
映画が公開されてからいろいろな資料を見ながら作ったことを思い出しました。
指輪の話は置いておいて、力の指輪は全部で50話ほどあるそうです。毎週配信らしいですがそんな見られへんわ。。。と思ったんですが、日本の大河ドラマもそれくらいなんですね。そう考えれば大丈夫かなと思い直しました(^^;)
ちなみに本は出ているのかと思ったんですが、原作という原作は存在しないそうです。というのは、原作から着想を得て膨らませたお話だそうです。まぁ、これは映画のホビットでもあらかた同じような物なので仕方ないかもしれません。
ただ、見ていて飽きないような構成にはなっていると思いますし、最終的な結末は原作に寄せていると思います。そうでないと、ホビットなどに繋がらない訳ですからね。
まぁ、予備知識としてロード・オブ・ザ・リングは見ていた方が楽しめるかと思いますが、全3作で9時間もある物を予備知識と言われても大変なので、そこまでオススメしませんし見なくても楽しめると思いますよ。
それにしても覚悟を決めてしっかりと見ようと思ってます(^^)

上は「力の指輪」、そして、それ以後のお話を時系列で載せてみました。



これがホビット3部作ですね。小説とはかなり違いますが最終的には上手くまとまっています。



そして、これが指輪物語3部作ですね。タイトルはロード・オブ・ザ・リングですが力の指輪とタイトルが被るので区別しておいた方が良いかと思います。
それから、吹き替えもあるんですが字幕版で紹介しています。雰囲気が伝わりやすいので字幕が好きなんです。字幕を追うのが好きじゃない方は吹き替えでも良いと思います。
それぞれが約3時間もあるので、ゆっくり区切って見たほうが良いと思います。個人的には指輪物語の2作目である「二つの塔」が好きですね。
50話もある訳ですから映画と違って中だるみも心配ではあります。でも、毎週が楽しみになりますね(^^)
指輪も登場したら作ってみたいですが・・・
コメント