卸し売りはたまにしています
卸し売りは業者さんに商品を販売する事です。卸し売りは梵字屋が一番多いですかね。一度にまとめて商品を作ってくれるので、色々なところに販売してもらっています。
他にも甲丸屋と平打ち屋にもあるんです。数は多くありませんが卸し売りは助かる事も多いです。
条件もあります
しかし、卸し売りもすぐに出来る訳ではなくて電話で話したりして「信頼」が出来るかどうかを感じます。ほとんどそれだけです。話していて気持ちの良い人は商売も大丈夫ですし、長続きします。要するに良い関係を築く事が出来るって事です。
ただね、業者さんの中には凄い上から目線の方もいます。こういう人とは話しても無駄なので、すぐにお断りです。
失礼な人には噛みつきます
業者さんの場合は、通常取引先が仕入先であったりするので、話し方を知らないのではないかと疑うくらいです。値段に関してもすぐに、
「随分高いですね。」「いくらくらいにしてもらえます?」
とか簡単に言うんです。そういう人は出来上がった物に関しても重箱の隅をつつくような発言が目立ちます。商品に対して愛がないんです。だから、
「高いなら他を当たればいいでしょう。」「他にないならなぜ高いと思うんです?」「他に頼めばもっと安く出来るでしょう?」「うちではお話できないので申し訳ありませんが・・・」
というしかありません。元々うちは安くないと言っています。それでも安くさせたいという理由で小言を言うんです。少しでも儲けたいんでしょう。それに比べてボクが営んでいるネットショップのお客さんはそんな事言いません。凄く綺麗だとか感動したとか、一生大事にします。とか言ってくれます。
そんな訳で、卸し売りをするにしてもお互いにとって気持ちのいい相手にしか販売しません。
もしご希望であれば卸し売りをします
卸し売りとしても人の繋がりなので値段じゃないと考えています。だからいつでも問い合わせを頂ければ良いですよ(^^)