理由は不明だけど偉大なデザイン
ここ数ヶ月の製作依頼の傾向なんですが、ティファニーセッティングデザインの指輪ばかりなんです。いったい何があったのか分かりませんけど本当なんです。
この指輪のバリエーションは、1カラット版などありますが製作依頼がとても多いんです。
理由として考えたのは、デザインは当然として価格なのかも知れないし、良い意味で無難な選択でもあるのかなと考えています。
ティファニーセッティングデザインの良いところは、
- ダイヤモンドが輝く
- シンプルで飽きの来ないデザイン
- 価格も手頃
の3点かと。ダイヤモンドが輝くというのは爪が大きく開いているので横からも光を取り入れやすく、輝きも増すという事ですね。埋め込んだダイヤモンドより輝く傾向にあります。
個人的にはiPhoneより偉大なデザインと思ってます。
シンプルで飽きの来ないデザインというのは、左右対称のデザインでずっと持っていても飽きる事がないのです。これ、左右で違うデザインの場合は持っているとあれやこれやと考えてしまう事が多いようです。実際たまに相談を受けたりします。
そして、最後の手頃な価格ですが本当のティファニーではそうでもありませんが、ブリリアントジュエリーの場合は比較的安価で用意できます。これはシンプルを極めたデザインなので、地金を多く使う必要がなく軽く仕上がるからですね。ダイヤモンドが重視できるデザインという事です。
そんな事もあってティファニーセッティングデザインは人気があるのかと思います。
実は他にもデザイン違いがあります。
製作依頼があるという事は嬉しいんですが、実は他にもティファニーセッティングデザインのバージョンというのはあるんです。
上の3本の写真の指輪も爪が大きく開いた6本爪のティファニーセッティングデザインです。
どのデザインも綺麗なんですが、こういった違うデザインがあるという事をもしかして知らないのではないかと思ったりしています。個人的には、アーム部分をひねったこのデザインや指が長く見えるV字デザインのこの指輪なども人気は高いのでとても良いと思うんですけどねぇ。
まだ他にもデザイン違いがあります
上記の2点の指輪もティファニーセッティングのデザイン違いです。こう見ると意外と違うでしょ?ティファニーセッティングデザインというのは、基本的に大きく開いた6本爪なので、実は色々な指輪でも再現できるんです。
個人的にはどれも良いと思うんですが、アドバイスを求められた時にオススメするのはやっぱり通常のティファニーセッティングデザインの指輪かなぁと思いますね。
シンプルが大好きという事もありますが、ずっと持つ事が出来る永遠のデザインというのはこの指輪なんですよね。指輪のケースを開いた時に想像する指輪ってこの指輪だけですよね?
最終的にはこういった人を惹きつけるシンプルさが良いと思う
このデザインには人を惹きつける何かがあると思うんです。理由は色々な要素が集まってそう感じるんだと思うんですが、そういった指輪がなかなかないんでオススメしてしまうんですよね(^^;)
このデザインを超えるような定番デザインをいつか作りたいなぁと思ってますけど、高すぎるハードルなのかも(^^;)