仕事の事 浪速で働く宝石屋仕事場のご紹介 浪速で働く宝石屋仕事場のご紹介こんにちは。以前からずっとやり直して何度書いているか分かりませんが、浪速で働く宝石屋です。宝石卸で仕事をして独立してネットショップを運営してもう15年以上経ちます。特に売れまくっているとかでもなく、全然売れてい... 2023.04.30 仕事の事
仕事の事 指輪を注文して納期がかかるのはなぜなのか? ビックリした質問 先日友人と話していてビックリした事がありました。それは、指輪の注文で急ぎの注文が多いといういつもの事を話したら、 「なんでそんなに時間がかかるんですか?」 という業界関係者なら驚きの質問でした。そっか、そこから分... 2022.10.07 仕事の事
仕事の事 ダイヤモンドより金がオススメな理由 憧れのダイヤモンド 日本ではダイヤモンドが婚約指輪の宝石として扱われ、どちらかというとシンプルな見た目と輝きが重視されていますが、日本以外で考えると宝石はダイヤモンド以外も婚約指輪に使われる事が多いんです。 主な宝石はダイヤモンド以外... 2022.09.20 仕事の事
仕事の事 うちは大阪ですが意外にも北海道からの注文が多い なぜ北海道なのか? うちは大阪のネットショップで、個人的にも北海道に行った事もなければ知り合いなどもいないのです。でも、なぜだか北海道からの注文が多いのです。なんで? 理由はもしかして、「北海道から注文!?」といったちょっとした驚きか... 2022.08.29 仕事の事
仕事の事 商品の発送について多い要望 カモフラージュ発送 うちの商品は高額で発送に気を使います。でも、気を使うのはそれだけではなく実はお客さんからの要望で、 「婚約者、パートナーと一緒に住んでいる為、婚約指輪と分からないというようにして欲しい。」 という事が多いです。... 2022.08.10 仕事の事
仕事の事 価格で負ける事について 価格競争は終わりがない うちは基本的に出来る限りの価格で出してます。というのは1人でやってるしダイヤモンド屋さんや職人さんと直接取り引きをしているので必要以上に高くする必要がないんです。 それで、ブリリアントジュエリー、カラット屋、... 2022.06.13 仕事の事
仕事の事 お客さんからのお問い合わせ。 お客さんからのお問い合わせ 先日お客さんから問い合わせがあって、 「うちで作った指輪をとても気に入って、別のところでもう1本指輪を買いました。でも、うちで作った指輪の方が気に入っているのでそちらを使っています。この度、ダイヤモンドの... 2022.05.08 仕事の事
仕事の事 指輪を購入したお店で修理を断られる事が結構あるらしい 指輪を購入したのに、修理は断られる事はかなり多いです これかなり多いみたいです。というのはボクはネットショップを開いてもう15年以上経つんですが(正確には今年で17年でした。)、婚約指輪や結婚指輪を含め色々なジュエリーを購入してもらっ... 2022.03.11 仕事の事
仕事の事 ターコイズとトルコ石 ターコイズとトルコ石の違いって? これってただの呼び方の違いですよね?昔トルコ人が広めたからトルコ石って見た事があります。 実際ボクが仕事をしていても、この石を見たとしてもトルコ石って言ってます。前に書いた通り格好つけた言い方が嫌いな... 2022.02.24 仕事の事
仕事の事 コニャックダイヤモンドって? コニャックダイヤモンドというダイヤモンドがあるそうです。 実は聞いた事あるけど、これは一般消費者に販売しやすい為の名前であって、業者間ではただの「ブラウンダイヤモンド」なのです。 ボクはある程度消費者に分かりやすいように言葉を使うけど... 2022.02.11 仕事の事
仕事の事 正直なところ宝石や仕事に関して詳しいと思った事はないですよ。 卸業と小売業はかなり違う 仕事だから当然かもしれませんけど宝飾業界に詳しいと思われています。実は1人で仕事を始めて15年経ちましたけど、当時の業界は卸業で現在は小売業といった形態になっています。 卸業と小売業は同じ宝飾業界でも結構違... 2021.07.22 仕事の事
仕事の事 サイズ直し出来ますか?って聞かれて出来ますって答えたら驚かれました。 意外と多いサイズ直しの需要 以前書いたんですが、指輪のサイズ直しって1号で何ミリ小さくしたり大きくしたりするの?という日記の影響なのか、たまにサイズ直しは出来ますか?と聞かれるようになりました。 出来ると答えますが、そうすると大体驚... 2021.07.19 仕事の事
仕事の事 高額の注文 ちょっと疑ってしまう いつも高額商品のお問い合わせがあると思うのは、「多分こないな。」という事。そういった注文はジュエリーを扱うお店だとあるかと思いきや、ほとんどない。 というのも、ネットショップをやっていると時代時代にトレンドのよ... 2021.05.27 仕事の事
仕事の事 納品前の商品チェック。 納品前の商品チェックは大事 どんな商品でも納品前はルーペでチェック。刻印を確認したり石留めをチェックしたり、メインの石を見たり。石が動いていないかとか。 といっても、これは皆やっている事だと思っていたら意外としていない事が多いらしい... 2021.05.26 仕事の事
仕事の事 婚約指輪を2本購入したお客様にビックリ え??婚約指輪を2本ですか?? ある日、お問い合わせで指輪の購入を検討しているのですが・・・ と、メールがありました。もちろん、嬉しいお問い合わせですし、いつもの感じで返信をしたのですが・・・ 「実は婚約指輪を2本購入したいんです... 2021.01.15 仕事の事
仕事の事 製作実績1000件達成! 我ながらビックリ! この前ネットショップを始めて10年は過ぎたので、一体どれくらいのお客さんの商品を製作してきたかを計算してみたんです。 そしたら、運営するネットショップ全部で合計1000件を超えてました。ブリリアントジュエリー・甲... 2020.12.30 仕事の事
仕事の事 40年以上仕事をしてきた財産 家には大量のゴム型 昨日は実家でゴム型の生理と発掘。 このゴム型はクリアボックスに何段もあって多分500型は超えるほどある。 40年以上親が仕事をして作ってきたもので、今となればこれがボクにとっては宝の山であり財産。古いやつは半世... 2020.12.25 仕事の事
仕事の事 どうすれば1万4千円の婚約指輪を作れるのか? ←出来ました!(シルバー製だけど) この前、こんなニュースがありました。 1万4千円の婚約指輪を店員に笑われ……花嫁の返答が話題にというニュースでしたが、店員の言葉は絶対にダメ。ボク個人的にはそう思った事は一度もない。そして、そういった店員に返した言葉が、 「重要なの... 2020.12.14 仕事の事
仕事の事 婚約指輪の1カラットダイヤモンドのお問い合わせでビックリした事 3つの特徴 1カラットの指輪というのは高額だしそんなにバンバン売れる訳ではないんです。しかし、うちの店の雰囲気なのか何なのか分かんないですけど、凄いこだわり派な方からのお問い合わせで「そうきたか!!!」ってお話です。 いつもながら、... 2020.12.02 仕事の事
仕事の事 18金という事に価値を見出していますが、それだけでは売れるという事ではないのかも知れません。 金のうんこの主戦場は楽天市場 金のうんこショップは安定して売れてます。といっても毎日でもないし、こっちじゃなくて楽天市場の方になります。 実は楽天市場ではシルバーに金メッキというパターンもあって、価格が安いので売れている感じです。 ... 2020.10.26 仕事の事
仕事の事 プロポーズだけの為の指輪が本当に売れるなんて信じられないですが、本当に本当で我ながらビックリしています。 こんな指輪が100本以上も売れると思わなかった。 プロポーズリングって知ってます?言葉通りプロポーズの時に使う指輪の事なんです。初めは本当に売れるのかと考えていたんですけど楽天市場店で出してみたら本当に売れてしまって、今ではメインの指... 2020.10.19 仕事の事
仕事の事 婚約指輪なのにどうして急ぎ注文が多いのか? なぜ急ぎたくなるのか? いきなり愚痴っぽくて大変申し訳ないんですけど、婚約指輪の製作時に「急ぎでお願いします!」って言われる事が実はとても多いんです。 確かにお届けに20日から30日かかるってお伝えしているんで、「出来るだけ早くお願い... 2020.10.12 仕事の事
仕事の事 婚約指輪、購入金額の平均額のカラクリ 婚約指輪の平均購入金額は昔からたいして変わっていないと思う この間、こんなニュースがあり、ちょっと読んでいました。 何でも婚約指輪に関するニュースで、婚約指輪を用意するのか、するとして購入金額はどれくらいなのか?といったニュースでし... 2020.09.28 仕事の事
仕事の事 100万円の指輪でこっちがビビってしまった事 ちょっと前の日記で「100万円の婚約指輪のお問合わせでビックリした事」を書いたんですけど、実は多くはないけど100万円レベルの買い物をする方は結構大胆でこっちが「大丈夫ですか??」って聞きたくなるような事があります。 電撃注文! あ... 2020.09.21 仕事の事
仕事の事 どうして宝石屋は胡散臭いのか? 胡散臭いですか? この話題、昔から言われていてどうしてそう思われるのかずっと考えています。 しっかりと仕事をしているつもりなんですが、詐欺とか騙されると疑われる事もあるのです。 まぁ、うちの場合は宝石職人を家族に持ったり、ボク自身も... 2020.08.03 仕事の事
仕事の事 令和の時代に婚約指輪や結婚指輪は必要ですか? 今の時代に婚約指輪って必要なんでしょうか? これね、ボクも販売していて疑問に思う事があるんです。 昔・・・と言ってもボクが宝石業界に入った約25年前の話ですが、その時は確かに婚約指輪や結婚指輪ってまだまだ結婚に必要な物としての認識があ... 2020.07.27 仕事の事
仕事の事 婚約指輪のオーダーメイドで困った質問は? オーダーメイドってどんなもの? オーダーメイドってどんなものなのか気になりますよね。 ブリリアントジュエリーでも婚約指輪のオーダーメイドを申し込む事が出来ますが、お問い合わせから質問をされる事が多いのです。 その中でも一番困る質問... 2020.07.20 仕事の事
仕事の事 婚約指輪で使うダイヤモンドのカットグレードはどれがオススメ? ボクが宝石業界に入ったのはもう20年以上前の話です。 その時はダイヤモンドを多くは扱わなかったのですが、数年が経った頃からダイヤモンドも多く扱うようになりました。 その時にダイヤモンド屋さんから教わった事があります。それは、 ダイヤ... 2020.07.13 仕事の事
仕事の事 プロポーズの適齢期はいつ頃のイメージでしょう? そもそもプロポーズの適齢期って? いつも思うんですけど、プロポーズをしたりされたりといった適齢期っていつ頃なんでしょうね? 個人的には思い立ったタイミングと思っていたんですが、女性に言わせるとそれは甘いようで色々と事情があるようなんで... 2020.07.06 仕事の事
仕事の事 婚約指輪で最高のプロポーズをする為の5つの方法 婚約指輪で最高のプロポーズをする為の5つの方法 プロポーズの仕方は色々あると思いますけど、何か考えていますか? 当然の事ながら指輪を用意するのは当たり前として、単純に渡せばいいというものではありませんよね。と言いながらボクは簡単に渡... 2020.06.29 仕事の事