仕事の事 ダイヤを買うと貧乏に? ダイヤモンドは高いから 新婚の知り合いが旦那さんに1カラットのダイヤモンドなんて高いからやめておこう。その分他に使おうと言われたそうです。 ちなみに旦那さんの年収は1千万円を超えているそうです。凄いなぁ。 だから貧... 2017.08.14 仕事の事
仕事の事 1カラットダイヤの価格ってどれくらい? 一言では答える事が出来ません 1カラットの価格ってどれくらいですか?と聞かれてすぐに答える方がいたら、よっぽど自信のあるブランドか身の程知らずの無知な人かのどちらかですね。 そもそもがダイヤモンドに限らず全ての物には品質... 2017.08.14 仕事の事
仕事でビックリした事 激安1カラットダイヤモンドの品質はどうなの? ほんまに激安! 上の画像の指輪に使っている石ではありませんよ(^^;) 1カラット婚約指輪製作相談所では一番安くて60万円程度から用意しているんですけど、先日1カラットの指輪を見ていたら15万円くらいで売っていました。正... 2017.08.09 仕事でビックリした事仕事の事
仕事の事 プラチナのジュエリーにもメッキはしているのか? 実はメッキをしています よく思われるのはプラチナはメッキをしていないと思われる事があります。甲丸リングや平打ちリングのようなシンプルな物の場合はしていない場合もありますが、複雑な作りの物はメッキをしています。 その理由の... 2017.08.07 仕事の事
仕事の事 サイズ直しは上下なん番まで可能なの? サイズ直しを希望の方に聞かれます 指輪のサイズ直しってよく希望されるんですけど、稀に「5号大きくしてください。」とか「6号小さくしてください。」とか言われるんです。。。一体何があったというのか?と思うんですけど、違う指に着けた... 2017.08.03 仕事の事
仕事の事 ダイヤモンドに4Cはあるけど、カラーストーンはどうなんだ? ダイヤモンドは4Cがあります 指輪を購入する時って品質はとても気になりますよね。同じような価格でも品質を吟味しながら選びます。結婚指輪にしてもメレダイヤモンドの品質を聞いたりしますよね。しかし・・・ 正直に言おう、結婚指... 2017.07.27 仕事の事
仕事の事 卸し売り 卸し売りはたまにしています 卸し売りは業者さんに商品を販売する事です。卸し売りは梵字屋が一番多いですかね。一度にまとめて商品を作ってくれるので、色々なところに販売してもらっています。 他にも甲丸屋と平打ち屋にもあるんです... 2017.07.25 仕事の事
仕事の事 メンテナンスは大事です ジュエリーのメンテナンスやってますか ネットショップをやって10年が過ぎ、1000件以上のお客さんにお届けをしてきました。特に結婚指輪とか婚約指輪、甲丸リング、平打ちリングなどが多いんですが、意外とメンテナンス依頼が思ったより... 2017.07.04 仕事の事
仕事の事 問題を解決する為のデザイン やっと手直しが出来ました 少し前の日記に書きましたが、新しい甲丸リングと平打ちリングの新作の調整が終了し現在写真撮りです。 「デザインは見た目だけじゃなく、問題を解決する手段」 という言葉を聞いた事があります。その... 2017.06.10 仕事の事
仕事の事 ラッピングセット 指輪をプレゼントする方へのラッピングセット ラッピングセットは結構言われるので用意しています。 意外と言われるので、写真はまだですけど袋の方も用意するようにしました。 やっぱりプレゼントする時に他で気に入っ... 2017.05.16 仕事の事
仕事の事 指が痛くならない指輪 厚みがあると着けた指の左右の指が痛い うちのブランドとして作っている「極(きわみ)シリーズ」なんですけど、デザインはもちろん、着け心地を一番重視して作ってるんです。 でも、厚みがあると着けた指の左右の指が痛くなるんですよ... 2017.05.15 仕事の事